ゲームが頻繁に落ちる時の解決策はコレだ!
2020-11-23

実は夏の終り頃からゲームができてなかったのにゃー

あら、どうしたんですか?

クーラーの無い部屋でも最高画質でプレイできていて
これは最強ゲーミングPCやん!ておもてたのにタダで貰ったJust Cause4をプレイしていると突然落ちるようになったのにゃー

熱暴走ですかね

でも最初プレイしていたときは問題なかったのにゃー
物語の後半で頻繁に落ちるようになったのにゃー

ふーむ

画質を落としても10分ぐらいでシャットダウンするような症状にゃー
調べてみるとJust Cause4って結構謎のシャットダウンがあって不安定だったらしいのにゃー

では原因はそれですかね?

シャットダウンした後も暫く不安定な症状が続くし何か変な感じなのにゃー
どうもゲームが原因では無い気がするのにゃー

でもゲーム以外は問題無いのですよね

シャットダウンした後も暫く不安定な症状の中でブラウザを立ち上げると頻繁に落ちることに気づいたのにゃー

ブラウザですか!?
LANカードが悪さをしているとは考えられないし
ウィルス?か何かブラウザクラッシャー的な高負荷なページですかね

いつも見ているニュースサイトだから問題無いはずなのにゃー
特に特定のサイトで落ちるとか法則はなかったのにゃー

負荷周りで関連しそうなものはハードウェアアクセラレーション機能ですかね

それが怪しいと睨んでGPUのドライバーの情報をチェックしたり入れ替えたりベンチマークを取ったりしたのにゃー

そんで?

原因がさっぱりなのにゃー

じゃあわからないですね

ふと、BIOSもいじったの思い出して設定を初期化したりして試行錯誤の繰り返しにゃー

もうGPUとは関係ない部分ですけど

次第にCPUが怪しいのかとベンチマークを取ったりしたけど再現ならずにゃー

残りはマザーボードや電源周りですかね

さっぱりわからなかったけど
そういえばCPUクーラーつけた時に
グリスあまりつけてなかったなと思い出して
ダメ元で塗り直してみたのにゃー

ケチって薄っすらとしか
つけてなかったですね、確かに

そしたらナント奇跡の復活にゃー

最初からグリス少ない事は懸念点でしたけどね
因果応報
自業自得
身から出た錆
そんな言葉しか思いつきませんよ

そんなまさかの想定外の事象だったのにゃー
予見不可能な不可抗力なのにゃー

責任逃れするなコノヤロー
グリスアップで治ったから良かったものをCPUが死んでたらダメージ相当だったぞ

言われてみればそうなのにゃー
想定外の出費になるところだったのにゃー
いやむしろZEN 3購入の口実に

却下というかその場合、ランクの低いCPUしか許さんからな
使いこなせない奴には無用の長物だからな

ヒドい!!!
あんまりだー!!!!!!!

非難されるいわれはない

まぁええけど
最後に使ったグリスの紹介にゃー

ふざけた野郎だ

通称猫グリス
今回もオーバークロッカー御用達のグリスにゃー

前回は熊グリスでしたけど

いや猫だけに猫グリスは必然にゃ

どんな道理だ

いや猫グリスの方が熱伝導率アップしているのにゃー
こっちの方が伸びが良くて塗りも相当楽なのにゃー

なるほど
でも猫グリスも2種類あって熱伝導率低下の代わりに過酷な環境向けの高耐久性モデルもありますけど

なにッ!!?

クーラーつけてない部屋だったらこっちの方が向いてるだろ

い・・・いや問題無いはず・・・・・・・・・
異論は認めないのにゃー

認めろよ
こうなったら毎年グリスアップしろ!!

クソが!!
たっぷり塗ってメンテナンスフリーを目指すのにゃー

いやハミ出てもったいないだけだからソレ

神が試練を与えおる

勝手に地獄に落ちていっているだけだけどな
むしろ今まで動いていたのが不思議なくらいだ

と言われましても

もういちいち振り返るのが面倒くさいので上記参照な
もう一度読み返せばわかる理由は解るだろう
正にJust Cause

でさぁねぇー

・・・・・・・・・
なんかもういいわ
関連記事

約束がちゃうやろーWindows11発表
「Windows 10は最後のWindows」という話は何だったのか[🡕] Microsoft to stop producing Windows versions[🡕] Windows 10はなぜ最後じゃなかった?...

OUGIC デスクエクステンダー
OUGIC デスクエクステンダー人間工学 キーボードトレイのクランプ 幅24cm長さ75cm Ergonomics Desk Extender Tray Clamp On Keyboard Drawer Table Mount Armrest Shelf Stand Slide...

FSP Hydro GE 850Wレビュー
オウルテック 80PLUS GOLD取得 ATX電源ユニット 5年間交換保証 FSP Hydro GEシリーズ 850W HGE850 Amazonで見る HYDRO GE 850W[🡕] 電源ユニット FSP HYDRO GE 850Wのレビュー...

Ryzenで新PCを組み立てる#06
Ryzenで新PCを組み立てる#05[🡕] つーことで組み立て完了快適PC生活を満喫中にゃー チューニングが適当過ぎますけどちゃんと動いているならまあいいでしょう で、特に書くことはなくなったのでレビューをまとめた記事を作ってみたのにゃー なんだそ...

Ryzenで新PCを組み立てる#01
ぎゃあああーーーーーーーーーーーーーーーー ど、どうした!? iPhoneが初期化されてしまったのにゃーーーーーーーーーーーー え~~~! TouchIDに頼っていたけどパスワード更新を適当にしていたので何度も間違えたら初期化されてしまったのにゃーーーーーーーーーーーー どアホが...
最近のコメント