7つのJavaScript, NodeJSの開発を支えるパッケージ情報入手先など

2018-05-22

JavaScriptやNodeJSの情報源を書いちゃうゾ

人物のアイコン素材 その5

急にどうしたんですか?

ここ最近、JavaScriptやNodeJSの作業ばかりしているからメモ代わりに記録を残しちゃうゾ

人物のアイコン素材 その5

忙しいのですか?だから最近更新が滞っているのでしょうか?

本職じゃあないから色々と苦労しているゾ

人物のアイコン素材 その5

まあがんばってください

NodeJSを使っているので基本な部分から行くとこのサイトからパッケージを探したりしているゾ


人物のアイコン素材 その5

基本中の基本なサイトですね

このサイトを拡張した感じなのがNPMSだゾ


人物のアイコン素材 その5

NPMをシンプルにした感じですね

QualityやMaintenance、Popularityなどの指標で独自にレーティングしているが特徴だゾ

人物のアイコン素材 その5

なるほどパッケージ選びの参考になりますね

CLIのパッケージをインストールしておけばWebから検索しなくても調べることができるゾ


人物のアイコン素材 その5

手軽さが良さげですね

キーワードではなくカテゴリから調べる場合はこのサイトがいいゾ

bestof.js.org

人物のアイコン素材 その5

デザインがおしゃれですね。左側のタグ一覧から選んでいけば目的のパッケージに辿り着くことが出来ますね

パッケージ情報はカード型でシンプルに纏まっているゾ

人物のアイコン素材 その5

逆にシンプル過ぎないですかね?
パッケージの内容があまり伝わってこないです

このサイトの活用法は人気のパッケージがどれかわかることだゾ
流行り廃りの激しいJS界隈で勢いのあるパッケージを見つけるのに最適だゾ

人物のアイコン素材 その5

確かにキーワードで見つけたパッケージがマイナーで今後メンテナンスの可能性が低いとなると使うわけに行きませんからね

指標はGitHubのスター数だゾ
コントリビューター数や最終アップデート日がでるから採用するかどうかの指標に使えるゾ

人物のアイコン素材 その5

なるほど
人気と内容を吟味していけば使えるかどうか判断できそうです

一週間、一ヶ月、三ヶ月、十二ヶ月とトレンドを見ることもできるので勢いのあるパッケージがわかりやすいゾ
一番下にあるRISING STARSを見ると去年のパッケージ人気の総括が見れるゾ

人物のアイコン素材 その5

この年間の人気パッケージから選んでも良いかもしれませんね

関連サイトのコレを見るのも一興だゾ
二万人以上の開発者にアンケートを取った結果がでているゾ
開発者に人気のあるパッケージや給料なんかも出ていて面白いゾ


人物のアイコン素材 その5

これはなかなか興味深いですね

日々のJavaScript関連情報を追っていくにはココが便利そうだゾ


人物のアイコン素材 その5

めちゃくちゃ情報が多いですね

もはや技術ニュースサイトといっていいと思うゾ
更に速く知りたければこっちが便利だゾ


人物のアイコン素材 その5

これを全部読んでたら一日終わってしまいそうですね

最近得られた知見はこんなところだゾ
さてiPhoneでPUBGやるゾ

人物のアイコン素材 その5

あんたが忙しいのって遊びの方じゃあないか
サイト更新怠るなよ!