前田ダン 爆誕!
2022-10-09

ということで、マスコットキャラを作っていくにゃー

唐突だな!

隻狼動画で最初に作った適当なキャラでやってきたけどそろそろ本腰を入れないとだめかなと

写真をもとにベタ塗りで作ったやつですからね

今使っているのはコイツにゃー


ウォーターマーク入れなくても誰もパクらんだろっ!

いや、最高傑作ですから

頭わいてんのか!?

最高傑作なのでコレをベースに作っていきたいと思うのにゃー

そですか

まずはベクター化してリアルなダンディズムを強調したいと思うのにゃー

まあ元絵は猫にしてはキマってますけどね

ふむ、トレースして今使っているのに近づけてみるにゃー


なんか目ヂカラがすごいですね

強い決意が感じ取れるのにゃー

普段は遊んでるだけだろ!

おっと、髭を忘れていたのにゃー


おっさん臭くなりましたね

ダンディズムが出てきたのにゃー

ただただ中年男性ぽいだけですけど

ふむ、ダンディズムな男といえば紳士
髭とハットだな
イケてる男の必須アイテムだっ!!!

そうとも限らんだろっ!!

今の猫に欠けているのは髭とハット
それだ!


ぷっ!
なんじゃあコリャ~~~

英国紳士らしさが出てきたのにゃー

どこがだよっ!
あひぃーっ

カイゼル髭で威厳を示すのにゃー

上品さの欠片もねーよ
腹がねじれるぅぅぅ
これ以上はやめてくれぃぃ!

シルクハットで上品さを演出にゃー

教科書の落書きレベルの付け足し感がツボるぅぅぅぅ
ぷぷぷっっっ
は、腹が・・・痛い・・・っ!!

高等芸術を理解できない一般大衆の反応とはこんなものか
うむ、どうすれば・・・

ぷぷぷっっっ
もっと単純化したほうがよいのでは!?
ウヒヒヒィィィィィ・・・やばい本当に腹が・・・

デフォルメか・・・
いまいち気が乗らないがやってみるか


あー
危うく腹筋崩壊するところだったわ
やればできるじゃあないですか

もともと傑作しか作れないのだが・・・
単純な図形の組み合わせでサラッと作ってみたにゃー

かわいいですね

ダンディズムが消え失せてしまったのにゃー
髭の位置をもう少し猫寄りにしてみるか


こちらも悪くないですね

そうか?
では色を元のダンディズムな配色に寄せるにゃー


なんでこうなる!?
っていうか緑の猫って何なんだよ!

敬愛なる手塚治虫先生をリスペクトしているにゃー

だとしても寄せるならヒゲオヤジのほうだろーが!

猫は偉大だ
異論は認めない

だめだコイツ

ということでこれで決定にゃー

それはやめろ
っていうか別パターンで!
別パターンも作ってみよう!!
なっ!なっ!

う、ウザい!
分かったのにゃー
配色を変えた別バージョンも考えるにゃー

なんとか最悪の事態は回避か!?

これでどうにゃー


あんまり変わらないけど幾分マシか・・・

不満ならさっきのやつにするにゃー

い、いやコレでいきましょう

納得していないような気がするが・・・

さ、流石です
画伯の最高傑作です
感動が心に溢れ言葉が出ませんでした!!

まあーねぇ

ぼる塾っ!

キャラ名も考えたのにゃー
前田ダンにゃー

なんで!?

男前でダンディだからにゃー

その要素は全く無いのですが
まあどうでもいいか

前田ダンの今後の活躍を乞うご期待なのにゃー
関連記事

マジ歌ライブ2020 in さいたまスーパーアリーナ
2年ぶりかなマジ歌ライブにいってきたのにゃー 前回は2018年の横浜アリーナだったと思いますのであっていると思います マジ歌2018[🡕] それにしても17000席が完売とか年々規模が大きくなっているのにゃー 深夜番組のイベントとは思えません 控え...

Fall Guys – 掴め!奪え!そして 落とせ!
Fall Guys [🡕] Fall Guys動画第二弾にゃ― 今度は掴みの特集でしょうか!? と、見せかけたジョジョネタにゃー ちゃんとやれよ! 落とし方とかもあるにゃーまあ内容的にも初心者向けには役立つ内容だと思うのにゃー 掴み自体はちゃんとレ...

いつの間にか六周年 過去記事を振り返ってみるよ
ブログサイトを初めていつの間にか六年経っていたのにゃー 早いものですね、ってデジャヴュ感がありますけど アニバーサリーな恒例企画ブログあるある振り返りネタ人気記事の発表のお時間です もうマンネリ化しているなこのやり取りも いつの間にか5[🡕] いつ...

地球防衛軍5レビュー
とりあえずNORMALのウィングダイバーでクリアしたからレビューにゃ NORMALじゃあ当然じゃあないですか!? 基本的にはHARDで進めて進めなければNORMALでやっているからにゃまあ一周目はこんなもんにゃレンジャーも進めて全体の達成率は20%ぐらいにゃ そうでしたか 内容は...

3周遅れの隻狼に挑む! vs 怨嗟の鬼
隻狼[🡕] SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION Amazonで見る 大ボスの怨嗟の鬼と対戦にゃ なかなかの長期戦でしたね ちゃんと攻め力があればもう少し楽に倒せたと思うの ルート攻略...
最近のコメント