花粉飛散予想対決2020

今年はコロナウイルスですっかり忘れてた花粉飛散予想
チェックしておくのにゃー

コロナウイルス対策でみんなマスクしているのでこのまま花粉症対策にもなっているようです

1月の後半から目がショボショボしているからもう飛んでると思うのだけど各社の花粉飛散予想をチェックしておくのにゃー

ゲームやりすぎの影響が大きい気がしますが

各社とも飛散時期は早いけど量は例年比で少なめ、ほぼ半減の地域もあるとの予想なのにゃー

北海道を中心とした北日本側は例年より多い予想となってますね
普段少ない地域なので温暖化の影響が出ているのでしょうか

飛散時期は早くなっているから温暖化の影響なのにゃー
それと去年は台風の被害は大きかったけど花粉への影響は限定的らしいにゃー

塩害でやられたかと思ったのですけど山の方まではいってないということですかね

残念なのにゃー
もう少し少なくなってもいいのににゃー

そうなると野菜などの農作物への影響も甚大になりますから
おそらく

しかたない
この程度で勘弁しておくのにゃー

なにもしてねーだろーが

すまんが今年はこの程度で終わりにゃー
もう目がディスプレイを見るのすら辛い

じゃあゲームも控えるんですね

あーそれ別腹だから

なんじゃそりゃ
関連記事

花粉飛散予想対決2023
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 去年に引き続き今年もずっと家にいて加湿器をガンガン作動させているせいかほとんど花粉を感じていないのにゃー10年に一度の大寒波の辺りから目の辺りがムズムズするけど もう花粉が飛んでいるのかもしれないですね既に3割の方が感じてい...

花粉飛散予想対決2021
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 正月三が日を過ぎた頃から目がやられだしたから既に飛んでいるに違いないのにゃー スギでは無いんでしょうけど大変ですね コロナなんで家の中でもマスクしているけど寝ている時外してたら、起きた時のダメージといったら この季節はもう外...

花粉飛散予想対決2022
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 今年はずっと家にいて加湿器をガンガン作動させているせいかほとんど花粉を感じていないのにゃー 不幸中の幸いですね そのせいですっかりこのシーズンだと忘れていたからチェックが遅くなってしまったにゃー 気をつけないとひどいことにな...

花粉飛散予想対決2024
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 去年に引き続き今年もずっと家にいて加湿器をガンガン作動させているし目の病のせいで目薬ばかりしているせいかほとんど花粉を感じていないのにゃー それはお大事にしかし花粉は既に飛んでいるのかもしれないですね既に4割の方が感じている...

花粉飛散予想対決2018
【多い?少ない?】来年の花粉予測が2社で分かれた理由とは 2017年に出されたウェザーニュースと日本気象協会の花粉予測です特に関東エリアの予測でほぼ逆の内容になってます どういう予想なのにゃー ウェザーニュースは少ないと予想日本気象協会は...
最近のコメント