Lazy BlocksにProバージョンがキターーー!

lazy blocks ということでLazy Blocksがバージョン3.0になったタイミングでProバージョンもリリースされたのにゃー いわゆる有料バージョンですね 前々からアンケートとかやっていたからいずれは来るとはおもっていたのにゃー WP6.1がリリースされたタイミングで...
Shotcut やりたい事逆引き辞典

Shotcut モザイク・ぼかしをかける 矢印や図形を入れる Version 22.06からGlaxnimateを内包、ベクターエディターで自由に作成できるにゃーただし、機能は貧弱なので他のツールで図形を作ってPNGやSVGで取り込んだ方がきれいに仕上がるにゃー Shotcutの...
Lazy Blocksを使ったカスタムブロックの作り方 (Yes/Noチャート)

CSSのプロパティ情報を見ていたらアイデアが閃いたので久しぶりにLazy Blocksネタをやってみるのにゃー ホントに久しぶりですね 前回までのネタは一番最後にリンク集があるから見てくれにゃー で、今回はYes/Noチャートですか? 質問にYesとかNoとか答えていくと最終的な...
Lazy Blocksを使ったオリジナルブロックの作り方 (Amazonアフィリエイト編その2)

アフィリエイト用のデザインも無事終わったから次は機能の実装にゃー 無事終わったのか? 無事終わったのにゃー💢でリンク情報を取得するにはAmazonさんから引っ張ってくるしかないのにゃー そこでPA-APIとかが普通は必要ですよね Product Advertisi...
Lazy Blocksを使ったオリジナルブロックの作り方 (Amazonアフィリエイト編その1)

最近Luxeritas ブログカードを使ったAmazonのリンクがおかしな表示になっているのに気づいたのにゃー おかしな表示にゃー ロボット対策でブロックしているようですねあるいはアタック対策ですかね!? 神テーマLuxeritas の方でも何度か対策して表示されるようにはしてい...
duckdns.orgから宅配便の不在通知はクリックしてはいけない

[更新] 宅配便の不在通知を装うフィッシング (2020/10/30) 宅配便の不在通知を装うフィッシング (2020/07/09) 宅配便業者をかたる偽ショートメッセージに引き続き注意! 【注意喚起】duckdns.orgとは?スパムショートメールはフィッシング詐欺のためご注意...
Lazy Blocksを使ったオリジナルブロックの作り方 (WebAPI編)

前回の応用編が特定のテーマに偏りすぎとか心無い言葉を浴びせかける輩がいたので仕方がないからもう一つ考えてみたのにゃー 応用編 中級編 初級編 いや応用編にしては偏りすぎて広く応用が効かない内容だったと思いますけど だからもう一つ考えたというておろうが! 今度は大丈夫でしょうね 今...
最高のKindle Paperwhite 第10世代カバーケースはこれだ!

WALNEW AMAZON Kindle Paperwhite第十世代カバー ケース 2018 Kindle Paperwhite Newモデル(第10世代 Model NO. PQ94WIF)に適応 スタンド機能 ベルト付き マグネット機能搭載カバー Amazonで見る Kin...