いつの間にか二周年 過去記事を振り返ってみるよ
2020-04-20

おまたせ
第3位の発表にゃー

さて、なにが来るのでしょうか

第3位はババンッ!!
インターネットカテゴリーからLazy BlocksとBlock Lab関連の記事なのにゃー

今回も来ましたね、WordPress系の記事
Gutenberg対応のカスタマイズ記事というところがウケたのでしょうか?

そんな感じなのにゃー
吹き出しプラグインとかのクエリーもこっちにカウントしたから多少水増しにゃー
ただLazy Blocksのクエリーは多いにゃー

Lazy Blocksは最近バージョンアップして更に便利になりましたね
インポート・エクスポートもちゃんと使えるようになったので完成度が上がっています

ランクイン記念にLazy Blocksのレビュー記事をもう一つ作ってみるかにゃー
第2位

おー
いよいよ第2位まで来ましたね

そうなのにゃー
ここはスパッとシンプルに発表するにゃー

お、潔いですね

第2位は、ババンッ!!
ゲームカテゴリーよりソウルキャリバー6レビュー記事なのにゃー

前回に続き今回もランクインですね

前回より一つ上げてランクインなのにゃー

購入前のレビューなので大したこと書いていないのですが一体!?

相変わらずmod情報でここに行き着いているのにゃー
残念ながら全然modのことは書いていないのだけどにゃー

nude modのクエリーは流石に減りましたがまだまだ多いですね

そのような情報をお求めの御仁はNEXUS MODSに逝ってください

そろそろソウルキャリバー関連も追加の記事が欲しいところですね

最近プレイ自体やってないけど久しぶりにやってみるかにゃー

これでeスポーツプレイヤー目指すのではなかったのか?

いや、オンラインでボコられるだけだったから

挫折が早えーな

なんにしろ、なんか企画を考えるのにゃー
第1位

ランキングも大詰め、残すは1位の発表のみにゃー

ついにここまで来ましたね

1位はクエリー数、クリック数、表示回数をダブルスコアで2位以下を引き離し圧倒的勝利なのにゃー

おー、それはファンタスティックですね
一体どんな記事が第1位を獲得したのでしょうか?

そんな気になる第1位の発表は次ページで!

やっぱりこのパターンか
イベント,Cooler Master,gutenberg,K270,Lazy Blocks,Logicool,M570,MasterLiquid ML240L RGB,SC6,オリジナルブロック,ソウルキャリバー6,トラックボール,プラグイン,京刀のナユタ
Posted by 管理人
関連記事

いつの間にか三周年 過去記事を振り返ってみるよ
ブログサイトを初めていつの間にか三年経っていたのにゃー 早いものですね、ってデジャヴュ感がありますけど アニバーサリーな恒例企画ブログあるある振り返りネタ人気記事の発表のお時間です いつの間にか二周年 過去記事を振り返ってみるよ[🡕] いつの間にか...

Lazy Blocksのimageコントロールの仕様が変わったよ
ここ数日、画像が乱れていましたが・・・ Lazy Blockプラグインをv2.2.0にアップデートしたらこんな感じで表示がおかしくなったのにゃー 画像がクロップ前のものだったり画像自体が表示されていませんでしたね そうなのにゃーでプラグインの更新履歴を見るとimage関連でアップ...

いつの間にか一周年 過去記事を振り返ってみるよ
ブログサイトを初めていつの間にか一年経っていたのにゃー 早いものですね そんな訳で過去の人気記事を振り返ってみるにゃー アニバーサリーでやりがちな企画ですね誰もほとんど興味ないと思いますけど ブログあるあるなのにゃー まあブログを更新しないよりはマシなので振り返ってみましょうか...

Lazy BlocksにProバージョンがキターーー!
lazy blocks[🡕] ということでLazy Blocksがバージョン3.0になったタイミングでProバージョンもリリースされたのにゃー いわゆる有料バージョンですね 前々からアンケートとかやっていたからいずれは来るとはおもっていたのにゃー...

いつの間にか四周年 過去記事を振り返ってみるよ
ブログサイトを初めていつの間にか四年経っていたのにゃー 早いものですね、ってデジャヴュ感がありますけど アニバーサリーな恒例企画ブログあるある振り返りネタ人気記事の発表のお時間です もうマンネリ化しているなこのやり取りも 三周年[🡕] 二周年...
最近のコメント