いつの間にか二周年 過去記事を振り返ってみるよ
2020-04-20

おまたせなのにゃー
では第4位の発表なのにゃー
ゲームカテゴリから京刀のナユタ記事なのにゃー

これは意外!?
新規イベント終了から火がついた感じですね

この時点では新規イベント終了だけだったけどついにXデーが発表されてしまったのにゃー
2020年6月30日(火)11時をもちまして「京刀のナユタ」のサービスを終了させていただくこととなりました。
— 京刀のナユタ 公式 (@kyoutou_pj) April 9, 2020
詳細はゲーム内のお知らせをご覧ください。
これまでのご愛顧に深く御礼を申し上げます。
残り期間わずかとなりますが、最後の最後まで遊んでいただけますと幸いです。#京刀のナユタ

なにわのナユタのストーリーは面白かったのですけどね

いつかキミに逢える日までララバイ

この他にも京刀のナユタ関連の記事を書いてますのでなにかの参考になればと

ということで第4位はニューカマーがランクインという結果だったのにゃー

ゲームカテゴリーからとは意外でしたね

やっぱりゲームブログだからにゃー

どこがゲームブログだよ
ゲームやっている割に記事が少ないんだよ

ゲームに忙しいから書いている暇が

怠けているだけだろが

いよいよ中盤
第3位はなにかな~
というところで次ページです

誤魔化すなよ
イベント,Cooler Master,gutenberg,K270,Lazy Blocks,Logicool,M570,MasterLiquid ML240L RGB,SC6,オリジナルブロック,ソウルキャリバー6,トラックボール,プラグイン,京刀のナユタ
Posted by 管理人
関連記事

酒呑童子とったどー
ということで遂にとったどー 唐突に始まりましたね京刀のナユタのことですね そうなのにゃー無理ゲーかと思っていたが一周年記念ガチャで安倍晴明を手に入れてから戦力アップ遂に決戦の刻が来たのにゃー ちっこい方は取れてましたが傀儡体の鬼タイプはハードでしたね ちなみに編成はこんな感じにゃ...

GutenbergでカスタムブロックがつくれるBlock Lab
追記 (2020/11) Block LabはWP Engineに買収されたようなので今後は新機能の追加なし、メンテナンスモードに。 新たに後継として、Genesis Custom Blocksがリリースされました。 Lazy BlockはJSONでインポート・エクスポートできる...

トラックボールM570のチャタリングを直す
愛用のロジクールのトラックボール M570tが調子悪くなってきたのにゃー どんな感じでしょうか? 左クリックすると勝手にダブルクリックになってしまうのにゃー典型的なチャタリング症状なのにゃーなんか冬になると調子悪くなる気がするにゃ チャタリング[🡕...

Gutenbergで簡単にカスタムブロックがつくれるLazy Blocks
またも吹き出し問題です 今のところ、Classicブロックでなんとか堪え忍ぶ毎日なのにゃーいい加減、辛くなってきたのにゃー しっくりくるプラグインが見つかるといいのですが。前回の吹き出しプラグイン探索はこちらを参照してください。 前回の吹...

いつの間にか三周年 過去記事を振り返ってみるよ
ブログサイトを初めていつの間にか三年経っていたのにゃー 早いものですね、ってデジャヴュ感がありますけど アニバーサリーな恒例企画ブログあるある振り返りネタ人気記事の発表のお時間です いつの間にか二周年 過去記事を振り返ってみるよ[🡕] いつの間にか...
最近のコメント