ロジクール KX850FT キーボードレビュー2023-02-11 ロジクール KX850FT MX MECHANICAL ワイヤレス メカニカル パフォーマンス キーボード 茶軸 タクタイル テンキー 静かな打鍵感 特に静か Logi Bolt bluetooth Unifying非対応 薄型 無線 メカニカルキーボード windows mac chrome Android ワイヤレスキーボード KX850 国内正規品 グラファイト Amazonで見るMX Mechanicalワイヤレスキーボード - フルサイズまたはMini | LogicoolMX Mechanicalを購入。薄型フォームファクター、スマートイルミネーション、素早い充電、Bluetooth、お ... https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/mx-mecha... 年末に買ったロジクール KX850FTのレビューにゃー 流行りのメカニカルキーボードですね 昔にメカニカルキーボードは使ったことがあるにゃーパチパチと打鍵音があったのは覚えているにゃー では使ったときのフィーリングとかは分かっている訳ですね うむただ製品ラインナップを見るとタクタイル、リニア、クリッキーと3種類もあるからよくわからん 昔と比べて好みに合わせて多様化したのでしょうね直接触るモノなので趣味嗜好が強うそうですしね 実物を触れる環境に無いとここで一つのハードルがあるな覚えている昔の感覚だとメカニカルはクリッキーな感じにゃーそれだとうるさい気がするのでタクタイルかリニアという2つに絞るか ロジクールのホームページでクリック音が視聴できますね MX Mechanicalワイヤレスキーボード - フルサイズまたはMini | LogicoolMX Mechanicalを購入。薄型フォームファクター、スマートイルミネーション、素早い充電、Bluetooth、お ... https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/mx-mecha... 聴いてみたけどタクタイルとリニアの違いは今ひとつわからないにゃー 確かに 手の負荷を考えると柔らかいスプリングだと思われるタクタイルにしておくか レビューを見ているとリニアが多く選ばれているようですね そういう中庸な選択はダメにゃーキーストロークが特徴的な製品なんだから極振りした選択をしないといかんだろ! そうとも限らないだろ! まあそんな中庸な選択肢は無いワシとしてはタクタイルかクリッキーのみクリッキーが排除された今、残るはタクタイルのみ!!! さっきまでタクタイルとリニアの2つで悩んでいただろーがッ!!! ちょっとなにいってんのかわかんない なんでだよ! ということで茶軸を購入にゃー以下、使用感をレビューにゃー Contents1. 使用感2. いいところ3. わるいところ 使用感 まずはキーを叩いたときのファーストインプレッションにゃー どうでしょうか? 思ったより柔らか!というか、ふかふかにゃー なんだよ、それ! クリッキーなイメージがこびり付いていたから予想外の感覚だったのでつい・・・まあ暫く使うと慣れたけど 打鍵音はどうでしょうか? メカニカルにしては静か、という感じにゃー本当の静音を求めているならメカニカル以外を選んだほうが良いと思うにゃー なるほど いいところ このキーボードのいいところは引っかかりがなくスムーズに打てるところにゃーストレスなく確実に打てるからいいにゃー 当たり前といえば当たり前ですが うむしかし安物キーボードだとガタついたりキーが何かと干渉してストロークがスムーズにできなかったりしてイラつくにゃーその点このキーボードは確実にゃー 値段相応の作り、ということですかね これだけでも買った価値はあるのにゃー わるいところ 逆に不満点はありますか? キーボードとしては重量が重い、という感じにゃー凶器として使えそうにゃー どんだけ重いんだよ!公式サイトの情報だと828gで確かに重い方ではありますが バッテリー内臓だしアルミも使っているから重めの重量になっていると思うにゃーあと、フレームレスな感じのデザインになっていて持つところが少ないから重量と相まって持ち上げづらいにゃー キーボードはあまり動かす機会ないだろ!? 机が狭くて物を置くから頻繁に動かすにゃー お前の特殊事情はどうでもいいから あとはバッテリーを減らすようなバックライト機能にゃー映えるけど見た目はどうでもいいにゃー設定でオフにできるから良かったけど Logi Boltでの接続はどうでしょうか? 特に何も違和感は無いにゃーただトラックボールM575はLogi Bolt対応してないからUSBポートが無駄に塞がれてなんだかなーという気分にゃー ロジクールERGO M575Sワイヤレス トラックボール レビュー旧型番との比較 ホイールのクリック感が強め持ちやすさの改善、フォルムがより平面的にマットな仕上げ ... https://possiblytrue.com/製品/ロジクールergo-m575sワイヤレス... そのうちトラックボールもLogi Boltに移行していくのでしょうね 予備のトラックボールも買ってしまったから当分はこの状態にゃー そうですか レビューとしては以上にゃー購入を検討している方は実機を触ったほうがいいかもしれんにゃー打鍵感にこだわらない人はタクタイルかクリッキーの極振りでいいと思うの リニアでもいいだろ! キーボードとしての性能は抜群なので打ち込みが多い人は是非とも使ってみてほしいにゃー ロジクール KX850FT MX MECHANICAL ワイヤレス メカニカル パフォーマンス キーボード 茶軸 タクタイル テンキー 静かな打鍵感 特に静か Logi Bolt bluetooth Unifying非対応 薄型 無線 メカニカルキーボード windows mac chrome Android ワイヤレスキーボード KX850 国内正規品 グラファイト Amazonで見る 製品KX850FT,Logicool,キーボードPosted by 管理人
最近のコメント