2月に25年ぶりに台風1号が発生

今年は結構暖冬かなと思っていたら台風も発生しているにゃー

2018年も早かったですけど今年も早いですね

2018年はかなり暑かった記憶があるにゃー
去年はそれほどでもなかったのにゃー

去年は5月ぐらいだったようですね
台風自体の発生も少なかったような記憶が

こうなると気になるのが夏の台風シーズンにゃー

近年は台風の被害が大きい傾向にありますね
公共機関も早めの対応をしている傾向にありますね

コロナで心配な密になりそうな避難所とか今年は流石に対策は万全だと信じたいけどどうなんだろう!?

換気はできないでしょうから行く人はそれなりに自衛が必要そうですね

台風だけでなく地震も心配にゃー

10年経ちましたがまだ大きな余震が続いているとかこちらも心配ですね

地震との関連が不明だけどよくわからん現象も起きているのにゃー

天変地異の前触れですかね

よくわからんが今年は荒れそうな予感

その予想が外れる事を願うばかりです
関連記事

花粉飛散予想対決2022
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 今年はずっと家にいて加湿器をガンガン作動させているせいかほとんど花粉を感じていないのにゃー 不幸中の幸いですね そのせいですっかりこのシーズンだと忘れていたからチェックが遅くなってしまったにゃー 気をつけないとひどいことにな...

花粉飛散予想対決2020
花粉飛散予想対決2019[🡕] 今年はコロナウイルスですっかり忘れてた花粉飛散予想チェックしておくのにゃー コロナウイルス対策でみんなマスクしているのでこのまま花粉症対策にもなっているようです 1月の後半から目がショボショボしているからもう飛んでる...

花粉飛散予想対決2025
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 昨年暖かかったせいで今年はかなり花粉が飛散しそうな勢いにゃもう目が少しおかしいから花粉は飛んでいると思うの 夏が長かったですからね とりあえず毎年恒例の花粉予想チェックにゃ! 花粉飛散予想 飛散量は平年比1.5倍以上 すでに...

花粉飛散予想対決2023
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 去年に引き続き今年もずっと家にいて加湿器をガンガン作動させているせいかほとんど花粉を感じていないのにゃー10年に一度の大寒波の辺りから目の辺りがムズムズするけど もう花粉が飛んでいるのかもしれないですね既に3割の方が感じてい...

花粉飛散予想対決2021
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 正月三が日を過ぎた頃から目がやられだしたから既に飛んでいるに違いないのにゃー スギでは無いんでしょうけど大変ですね コロナなんで家の中でもマスクしているけど寝ている時外してたら、起きた時のダメージといったら この季節はもう外...
最近のコメント