duckdns.orgから宅配便の不在通知はクリックしてはいけない2021-04-16フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | ニュース | 緊急情報 | [フィッシング対策協議会は2005年4月に設立され、フィッシング詐欺に関する事例情報、資料、ニュースな ... https://www.antiphishing.jp/news/alert/fuzaiSMS_20201030.htm...宅配便の不在通知を装うフィッシング (2020/07/09) | 一般社団法人セキュリティ対策推お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。 ちょっと待って、そのSNSは偽物です!! フ ... https://www.spread.or.jp/phishing/2020/07/09/13129/安心相談窓口だより:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構情報セキュリティ関連情報のユーザー、管理者、技術者に向けた発信、その前提となる情報収集、調査分析 ... https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20200220.html【注意喚起】duckdns.orgとは?スパムショートメールはフィッシング詐欺のためご注意 duckdns.orgから「荷物のお届けにお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。ご確認くだ ... https://aketama.work/duckdnsorg-sms 上記のリンク先を見てくれにゃ!以上 おいっ! いやこんな場末のブログより信頼できる筋からの情報のほうが良いかなと まあそうでしょうけどもう少し情報も入れておけよ ま、この手のメールっていつもは無視していたけど今回は非通知で電話があってその後でのメールがきたのにゃー 本当に業者から電話で不在確認して来たように装う感じですね劇場型犯罪ってやつですかね 外出していたから焦ったのにゃーでもよく考えたら通販で注文もしてなかったし非通知だったから不審感があったのにゃー 通販ではなくても親戚やお世話になっている方から荷物が届く場合もありますからね 大丈夫にゃー人望がゼロだからその可能性はすぐに消去できたのにゃー ・・・・・なにか悲しい気持ちにさせてしまってすまんな 宅急便だけでなく様々な業者を騙ってくるケースもあるみたいだからみんな気をつけるのにゃー フィッシングメール等詐欺に注意しましょう! イベント,インターネットセキュリティ,フィッシング,メールPosted by 管理人
最近のコメント