海賊版サイトブロッキング問題 夏の陣

2018-08-20

人物のアイコン素材 その5

 
ということで海賊版サイトブロッキング問題の続報です

 
結論はまだ先だが色々と動きがあったので
見ていこうか
人物のアイコン素材 その5

 
まずバックストーリーのような記事が上がってますね


 
甘利明・元経済再生担当相と菅義偉官房長官が決断とあるな
国会で何も話し合わずに憲法に抵触する重大事項をあっさりと決めてしまうとは
もう独裁政治と言っていいな
人物のアイコン素材 その5

 
関係者からは『パンドラの箱』を開けてしまったのではないか」との懸念も示されてますね

 
国民の権利と出版社の利益、政府は出版社を取ったということだからな
これが民主主義を謳う自由民主党の議員が決定したのだからもう終わりだな
人物のアイコン素材 その5

 
“神学論争”よりまず“出血”を止めるということで動いたようですが

 
まず神学論争の話ではない
一部業界にとって都合が悪いからといって憲法を無視しても救済すべきなのか
他の業界から要請があったら緊急避難という逃げ口で
どんどん例外を作ってしまって良いのか
こんなことをすれば法が形骸化してしまう
法治国家としてどうなのか
人物のアイコン素材 その5

 
確かになんでもアリになりかねませんね

 
児ポのブロッキングですら3年も掛けて整備したのに
短絡的に即座にブロッキングしてもよいのか
疑問が尽きないね
人物のアイコン素材 その5

 
NTTグループのブロッキングについても触れられてますね
こちらは意欲的に実施を表明していたのですが
一旦は中止するようです


 
名指しされた3サイトが実質的に消滅したから意味ないしな
電気通信事業法で提訴されていたからそれをかわす意味もあるのだろう
人物のアイコン素材 その5

 
ただ復活したらブロッキングするとのことです


 
これまた契約よりも法を犯してでも政府の意向を優先するという
忖度の姿勢を表明しているわけだ
犬っぷりが見て取れるのがコレ。ちょっと引用すると

ブロッキング実施の発表時、すでにサイトは閉鎖状態で、ブロッキングの意味が事実上なくなっていたが、今回の準備書面では、ブロッキングする意味がない状態になったので「ブロッキングする予定はない」としているのだ。これは矛盾しているように思われる。

人物のアイコン素材 その5

 
もう支離滅裂ですね

 
ブロッキングの是非を別にして
運用側がコレだとブロッキング実施の危険性が尚更上がってしまっているな
政府から言われるままに無関係なサイトもブロッキングしちゃいそうだもの
いや敢えて忖度姿勢をアピールしてブロッキング反対に誘導する炎上マーケティングなのか
人物のアイコン素材 その5

 
どうなのでしょう
さて、海賊版対策会議ですが現状の話し合いの様子も出てきています

海賊版対策会議、議論が始まっています。
海賊版サイト対策はいま―ブロッキング以外の対策
「海賊版サイトにDoS攻撃」政府の勉強会で提案 日本IT団体連盟の資料公開

 
詳しくは知財本部のWebで、ということだろうけど
DoS攻撃はどうなのか
人物のアイコン素材 その5

 
これについては以前から上がっていた案でもあります

 
違法サイトに対しては業務妨害罪に当たらない、という考え方もあるがグレーと言うかかなりアウトなんじゃあないだろうか
人物のアイコン素材 その5

 
この辺りは法的整理が付けばできるのでは、ということのようです

 
大概は共用サーバなので巻き添え喰らってしまう気がするな
実際、DoS攻撃を請け負う違法な業者もいるけど
人物のアイコン素材 その5

 
ISPにも異様に負荷がかかりそうですね

 
前にも指摘したが海賊版サイト認定制度にして違法性を周知してアクセスさせない方向に持っていくのが良いのではないだろうか
政府がやると検閲の疑いを免れないので出版側で海賊版サイトリスト作るとかになるかもだが
人物のアイコン素材 その5

 
リストは既にCODAで持っているので直ぐにできそうですね

 
アクセス抑制と合わせて兵糧攻めとして広告取り締まりの強化も必要だな
人物のアイコン素材 その5

 
広告業界のコンプライアンスは闇が多そうですがこの辺りも動きがありましたね

漫画村との取引否定していた広告代理店、一転して「深く反省」 関係者は「海賊版と手を切れば仕事ない」と証言
広告代理店「グローバルネット」がJIAAを退会 漫画村含む海賊版サイトへの広告配信や不正広告に関与

 
違法サイトには広告出稿しない、ということは論をまたないないと思うが
どうも実態は怪しいな
議論を深める必要がありそうだ
人物のアイコン素材 その5

 
一方で現行法で行える対策を行い、足りない部分を法改正しよう、という提言もあるようです

海賊版サイトブロッキング問題、壇弁護士など連名で意見書 賛同募る

 
名誉毀損やプライバシー侵害など実務経験からの弁護士側からの提言だね
経験から来ている話だろうから検討の余地ありそうだね
人物のアイコン素材 その5

 
一方出版側も対策の一つとして実証実験を始めています

海賊版を利用しちゃえ!「マンガ図書館Z」で海賊版サイト撃滅に向けた実証実験を開始

 
販売していない絶版な書籍を扱うのか
ポートフォリオを活かせて良いのではないだろうか
人物のアイコン素材 その5

 
ただ古本屋さんが絶滅しそうですね

 
電子書籍が出てきた時点でそういう時代の想定はできているだろう
飛行機ができたからといって鉄道や自動車が無くなる訳でもないので暫くは大丈夫だろう
現状は一社しかやっていないし現物として入手したいマニアもいるだろうから
人物のアイコン素材 その5

 

 
出版業も未来を見据えて行動が必要ということですね