独学!ピアニストへの道
2021-11-05

素晴らしい快挙なのにゃー

日本人勢の活躍がすごいですね

日本人も世界に通用することを見せつけたのにゃー
こっちもうかうかしてられんのにゃー
ピアノを始めるのにゃー

触発されたのかよ!?

まあコロナ禍で家にずっといるので何かしら始められそうな楽器はやりたいとは思っていたのよッ

そういう人は多いみたいですね

まあピアノって鍵盤押せば音鳴るから簡単そうだし

ショパンコンクール出場者に謝れよッ!!
どれだけ努力積み重ねていると思っているんだよッ!!
そんな簡単にはいかねーだろ!!!

まあ本物のピアノはスペース的にもコスト的にも無理だから安いキーボードからトライしようとは思うの

その辺りが妥当だろう

いやあ、久しぶりに電子楽器の価格をチェックしたけど昔に比べてエントリーレベルは価格帯が下がってコスト的なハードルも下がっているにゃー

まあプロレベルでも通用するものは相変わらずの値段のようですけど

スペース的な問題もあるからフルサイズは無理にゃー
ということと、なにやら人気が高いヤマハのミニキーボードが第一候補にゃー

タッチレスポンス付きで
37鍵盤で音色も40ぐらい入っているようですね

1万円ぐらいが相場ぽいにゃー
この値段でタッチレスポンスありとか昔に比べてコスパ高いにゃー

まあ音はそれなりでしょうから高い期待はしないほうがいいでしょうけど

サイズも丁度いい感じにゃー
あとはこれよりも値段アップするけどカシオトーンもよさげにゃー
ホントはPrivia PX-S1100 がいいけど

値段アップといっても相場は3万円以下ですからね
アップしている分、鍵盤数と音色数も61とアップしていますね
しかし、かわいい感じのデザインですね

デモ聴くと価格の割に結構いい音出してンだわ
クリアで高音キラキラのクリスタルぽいサウンドが得意みたいにゃー
タッチレスポンスありで
サイズはギリギリセーフの家に置けるサイズにゃー

これも良さそうですね

MG-880
思い出せば初めての電子楽器との出会いはカシオが最初だったのにゃー
少ない鍵盤数ながらチューリップとか奏でたのが音楽の原体験にゃー
近年復刻版が出たらしいンだけどなぜかメロディーモードが削除されたらしいけど

MG-880 って型番だけだとわからんが電卓じゃあないか!
カシオの電子楽器ヒストリーにも出てこんわッ!!!

そのカシオと時を経て再び邂逅とは運命を感じるのにゃー

だから電卓だって!

うむ
ここはカシオでいくか
やはりコスト的にヤマハか

まあ悩んでくれや
ところでジャンルはどんなのやるのでしょうか?

ジャズかボサノヴァやりたいにゃー
Don Thompson 先生を師匠と仰ぎ、高みを目指すのにゃー

Diana Panton さんのバックで演奏している方ですね

どうやらカナダジャズ界の巨匠というポジションらしいけど情報すくないにゃー
ピアノだけでなく様々な楽器もこなすマルチプレイヤーらしいにゃー

すごい人じゃあないですか

しかし、MG-880 経験者だし、ピアノだけだったらすぐ追いつけるだろ

師と全ピアニストに土下座しろよッ!!!
電卓の経験なんて通用するかコラ!!

まあとりあえずキーボードがくるまでYoutubeとかみてお勉強から始めるにゃー

まあクリエイティブな趣味を持つことは健全か
期待せず見守るとしよう
関連記事

ピアノ練習で気をつけること
Youtubeでとりあえず独学で学び方情報を収集中にゃー マジでやるんですね まあ長期戦になりそうだけどなんとかなるやろ 長続きしそうにないですけど やらんことには始まらんからにゃーということ調べているのだけど教本読め!という事が結論ぽいにゃー なんだよ、それ まあ一通りまとまっ...

両手で弾くトレーニング
芸術の秋ということでまたキーボードの練習をしているにゃー どこが秋だよ!もう冬に突入だよッ! 旧暦ということで というかまだ諦めてなかったのですね まあ継続は力なり、というからな8ヶ月ぶりに再開にゃー どこが継続しているンだよっ!まあやらないよりはマシだけど で、今回は両方の手で...

ロジクール KX850FT キーボードレビュー
ロジクール KX850FT MX MECHANICAL ワイヤレス メカニカル パフォーマンス キーボード 茶軸 タクタイル テンキー 静かな打鍵感 特に静か Logi Bolt bluetooth Unifying非対応 薄型 無線 メカニカルキーボード windows mac...

ロジクール ワイヤレスキーボード K360r レビュー
K360Rワイヤレス キーボード [🡕] ロジクール ワイヤレスキーボード K360r キーボード ワイヤレス 無線 薄型 小型 テンキー付 Unifying 国内正規品 Amazonで見る キーボードが壊れたから新しくK360Rにリプレースしたの...

Logicool Wireless Keyboard K270レビュー
ロジクール ワイヤレスキーボード K270 ワイヤレス キーボード 無線 薄型 テンキー USB接続 Unifying windows 国内正規品 Amazonで見る Logicool Wireless Keyboard K270を購入したのでレビューするにゃー ...
最近のコメント