War Blade 逆刃レビュー

steamで無料の面白そうなゲームを見つけたのでレビューするにゃー

どんなゲームでしょうか?

うーむ、アクションRPGなのかにゃー
どこかよくわからないファンタジックな草原で敵を切り刻みつつ対戦相手をやっつけていく感じのゲームにゃー
ザコ敵をバサッと切る感じは真・三國無双ぽいけどそれが主体じゃあないのにゃー

なんかよくわかりませんね

エリア内にいないとダメージ受けるのはバトルロイヤルぽいんだけど目的がよくわかってないからイマイチゲーム内容は理解していないにゃー

キャラの見た目は西洋系のRPGな感じがしますね


騎士や魔法使い、エルフ、ゴブリン、ドワーフとかがいるらしいにゃー
まだ一時間程度しか遊んでないのでデフォルトのアサシンしかプレイできてないがにゃー

他のキャラの見た目も結構かっこいいですね

スキンもあるので見た目は変えられるのにゃー







西洋風からポリゴン、萌系と
なんというかわかってらっしゃる

需要が大事なのにゃー

実際操作してみた感じはどうでしょうか

攻撃のアクションなんかは流れるような動きで見ていて気持ちがいいのにゃー


なんか英語と中国語ですかね
混ざっていて内容がよくわからないですね

そうなのにゃー
それがネックなのにゃー
あと若干接続も切れやすいかも

時折みられるどこか中華ファンタジーな印象もそこからきているのですね

洞窟部分は特にそうかも
キーボードの操作表を見つけたのだけどイマイチよくわからんし

ところどころよくわからないキーアサインがありますね
英語でもいいから説明がほしい

一応完全じゃあないけどXBOXコントローラーにも対応しているのでキーボードとマウスよりソッチのほうがおすすめかも

少し中途半端感はありますが他のゲームにもありがちなのでスルーしましょう

触った感じだとボタン割当は、
Aボタンがジャンプ
Xボタンがアイテム拾い
Bボタンが回避?ローリングするにゃー
Yボタンがメニュー
RBボタンがガード
LBボタンが強攻撃
RTボタンが攻撃
LTボタンが突進攻撃
こんな感じだったにゃー
肉を持っていれば左方向ボタンで回復できるにゃー

なるほど
マップを見てキャラを赤枠の中にいればダメージ受けない感じですかね
ボタンを適当に押していても技が出るので楽しいですね

とりあえず剣とか弓とか魔法とかで攻撃していけばいいのにゃー


おお、 確かに真・三國無双ぽいですね
タイマンの真・三國無双という感じでしょうか

そして強い攻撃を繰り出していくと素晴らしいギミックが



ん?
なんか衣装が吹っ飛びましたけど

アーマーブレイクなのにゃー

け、けしからん!

攻撃を受けた場合もアーマーブレイクになるにゃー
ピンチなのに嬉しいというある意味ドM感がある素晴らしいギミックなのにゃー

まさかわざわざレビューしたのもこれを紹介したいが為じゃあ・・・?

よくわかってらっしゃる


わざと攻撃受けてんじゃあネーよ

なぜバレた?

あからさまだろうーが

今日も一つ
皆様の役に立つ情報を紹介できてよかったのにゃー

こんなんだからPVが伸びないンだよ
関連記事

漢は一枚刃!髭剃りが楽しくなる逸品たち
遂に桜が開花してきましたね春がやってきたのが実感できます ここから段々とクソ暑くなってくるにゃ 確かに猛暑がやってきそうです今年は台風が多いシーズンになりそうですね 暑い時期は乱れがちだから今のうちから身だしなみを整えておく...

M-DPT1MRBK発表
トラックボーラーよ、刮目せよ。エレコムから最高クラスを謳うワイヤレストラックボールが登場。お値段2万円[🡕] エレコム トラックボールマウス/人差指/8ボタン/有線/無線/Bluetooth/ブラック Amazonで見る エレコムから新しい...

Fall Guys – 初心者必見!コズミックハイウェイはこうすれば上手くいく!
Fall Guys [🡕] 最近無料のアクションゲーム、Fall Guysにハマっているのにゃ― 隻狼の動画のアップロードペースが遅いと思ったらそういうことですか!? いや、暑いからやる気が出ないだけにゃー ちゃんとやれよ! とっくにトロコンしてい...

3周遅れの隻狼に挑む! vs 鬼庭形部雅孝
隻狼[🡕] SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE GAME OF THE YEAR EDITION Amazonで見る 今回は大ボスの鬼庭形部雅孝と対決にゃー ついに来ましたね! いやぁ、こいつには苦戦したにゃー何度リトライしたことか...

ソニー Xperia Ear Duo
ソニー「Xperia Ear Duo」4月21日発売決定、LINE Clova対応の遮音しない左右独立イヤホン 耳をふさがないタイプの新しいワイヤレスイヤホンが出るようです つい最近も聞いたことのあるセリフなのにゃー これですね こちらで...
最近のコメント