Ryzenで新PCを組み立てる#04

ふー、年末商戦も佳境に入ってきたましたなー
残りも決めていくのにゃー

・・・・・
スペックはこれです
今回はストレージを決めましょう
CPU | Ryzen 7 3700X |
CPUクーラー | LIQMAX III 360mm |
マザーボード | TUF GAMING X570-PLUS (WI-FI) |
メモリ | G.Skill Sniper X F4-3600C19D-32GSXKB (DDR4-3600 16GB×2) |
GPU | GeForce RTX 2080 Ti |
ストレージ | |
ディスプレイ | |
ケース | |
電源 |

む、CPUが3700Xになっているけど何かの間違いかにゃ?

GPUが予算オーバーなのでスペックダウンです
他にも削れるものがあるか検討中です

そ、そんなー
貰えるゲームが一つ減ったのにゃー

致し方ありませんね
予算には限りがあるので

ぅ、静かに怒っているのにゃ
これ以上はうかつに刺激しない方が良さそうなのにゃー

で、ストレージですが
どんな考えですか?

システムとデータ領域は分けておきたいのにゃ
なので2ドライブ構成でいかがでしょうか?

・・・・・・・・・
まあ妥当ですかね

ホッ
じゃあ両方SSDで組みたいのにゃー
システムの方はM.2にしたいにゃー

高速な読み書きができそうなタイプですね

X570にしたのでGen4のM.2がいいのにゃー

Gen4はまだ製品数が少ないですね
成熟していないと思われるので少しリスキーですね

まあSSD自体はノウハウも十分あると思うから大丈夫じゃね?

・・・・・・・・・
まあいいでしょう

じゃあ1TBクラスでお願いしますのにゃー

・・・・・・・・・
では両方とも1TBで見繕っておきます
なおディスプレイは予算が足りないので今回は無しってことで

ひでぶー
せっかくいいGPUにしたのに真価が発揮できないのにゃー

では今回はこれまで

公務員のごとく淡々としているのにゃー
怒らせると怖いのにゃー
関連記事

Crucial SSD CT2000MX500SSD1/JPレビュー
Crucial SSD 2000GB 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT2000MX500SSD1/JP Amazonで見る Crucial MX500 2TB 3D NA...

ゲームが頻繁に落ちる時の解決策はコレだ!
実は夏の終り頃からゲームができてなかったのにゃー あら、どうしたんですか? クーラーの無い部屋でも最高画質でプレイできていてこれは最強ゲーミングPCやん!ておもてたのにタダで貰ったJust Cause4をプレイしていると突然落ちるようになったのにゃー 熱暴走ですかね でも最初プレ...

Ryzenで新PCを組み立てる#06
Ryzenで新PCを組み立てる#05[🡕] つーことで組み立て完了快適PC生活を満喫中にゃー チューニングが適当過ぎますけどちゃんと動いているならまあいいでしょう で、特に書くことはなくなったのでレビューをまとめた記事を作ってみたのにゃー なんだそ...

iLoud MTMレビュー
iLoud MTM[🡕] IK Multimedia iLoud MTM – White 高解像度コンパクトリファレンスモニター 自動音場補正機能搭載【国内正規品】 Amazonで見る 2021年で良かった買い物ベスト[...

ASUS ROG Swift PG32UQレビュー
ROG Swift PG32UQ[🡕] ASUS ゲーミングモニター ROG Swift PG32UQ 32インチ/4K/144Hz/HDMI 2.1,DP/IPS/1ms/DisplayHDR 600/量子ドット技術/PS5/国内正規品 Amaz...
最近のコメント