ProGrade Digital CFexpress™ 1.0 公開実証

2018-04-12

ProGrade Digitalが次世代メモリーカード規格 CFexpressを公開で実証した初の企業となったようです

猫

CFexpressって何にゃー?

コンパクトフラッシュの規格の一つです
最大転送速度2GB/sとかなり速いのが特徴です

猫

SDメモリーカードと違うのかにゃー?

違います
どちらも記憶メディアですが
大きくコンパクトフラッシュと>SDメモリーカードの2つがあります
SDメモリーカードは携帯電話やコンパクトカメラ等で広く使われています
コンパクトフラッシュはデジタル一眼レフカメラで使われることが多いようです

猫

なんでそんな速さが必要なのにゃー?

動画が4K、8Kと高画素化してきています
例えばRAW 4K 60fpsでは転送速度が700MB/s必要らしいです
通常の写真画像でも高画素で連写すると高速転送が必要になります

コンパクトフラッシュ協会がCFexpress* 1.0仕様を発表

猫

SDメモリーカードはどうなのにゃー?

最新のUHS-III規格だと最高転送速度624 MB/sになります
ただ、この規格の製品化にはまだ至っていないようです


猫

おー、CFexpressはSDメモリーカードの倍以上の速度で
早くも実用化段階まで来たということかにゃー

そういう事です

猫

それはスゴイにゃー

キャノンやニコンのハイエンドカメラは採用していくでしょうね

猫

時代はCFexpressなのにゃー

いやSDメモリーカード側も黙っていないと思います
携帯電話も5Gになるとデータ量が一気に増えますから
今後ますます高速な規格が求められれます

猫

携帯電話メーカーがCFexpress採用始めたらSDメモリーカード終了かにゃー?

直ちに終了とはならないと思います
SDメモリーカードは互換性を大事にしてきましたから
採用する側にしても簡単にはいかないと思います

猫

んーー、じゃあしばらくは静観でOK?

各社から製品が出揃って動向をみて決めれば良さそうです