第3波を乗り越えろ-プレイリスト2020冬
相変わらずのコロナ禍
今年はどこにも出かけず過ごすのが吉にゃー
ワクチンもできて少しは希望が見えてきましたが全世界に行き渡るにはもう少し時間がかかりそうですからね
家でぬくぬくインドア生活
コレがニューノーマルにゃー
惰性なオマエのいつもの冬だろうが
ちょっと何言ってんのかわかんない
耳がイカれてんのか!?
Tong Poo
ということで東風にゃー
やはり冬はテクノの気分にゃー
前回の冬のプレイリストもテクノ始まりだったな
イマイチよくわからんが
作業用BGMとしてテクノは優秀にゃー
ゲームミュージックも開拓していきたいのにゃー
引きこもりの思想だな
いやニューノーマルですから!
リモートワーク向けだから!
間違いないっ!!
どこから出てくるんだ、その自信は
Bolero
次はバレエの名曲、ラヴェルのボレロにゃー
テクノから急に!?
これも作業用BGMとしてピッタリなのにゃー
なんか眠くなりそうだな、逆に
その指摘は全く当てはまりませんな
どこかの官房長官のような返しをしやがって!
YouTubeにいくつかボレロがアップされているから好みの演奏を聞くといいのにゃー
注目ポイントは指揮者の表情にゃー
悦に浸って満足そうだったり、良くない音を出すヤツを威嚇したり、情熱的だったり、なぜできない!と不思議そうに見ていたり、君はこんなプレイもできるんだねと意外そうな顔をしていたり様々なのにゃー
演奏を楽しめよ
ヘンなところで愉しむなよ
君はまだまだ、ボレロの何たるかをわかっていないようじゃにゃー
Diva Dance from the Fifth Element
次は映画フィフス・エレメントからDiva Danceにゃー
劇中歌の中でもこれは印象的でしたね
オペラ調から一転ロック調へと
そして発声がスゴイ!
よく小さい子供がすごい高い声出したりしますけど
アレのめちゃくちゃ綺麗バージョンといいますか
それだけでなく音域もすごいにゃー
真似したくてもマネできないのにゃー
ホントただすごいとしかいいようがないですね
Winter from the Four Seasons
続いてはヴィヴァルディの四季より冬のトランスバージョンをお届けにゃー
クラシックの名曲ですけどまさかのトランスミックス!
この曲、意外とアレンジされたバージョンがいっぱいあるのにゃー
デスメタルバージョンとか
短い音で構成されているからテクノとかそっち系のアレンジがしやすいのかもしれませんね
ちゃんとヴァイオリンで聞いても素晴らしいのにゃー
正に名曲ですね
KONAYUKI
今年もレミオロメンが登場にゃー
今回はフルバージョンですね
MVのショートバージョンしか無いと思って諦めてたらフルバージョンが見つかったのにゃー
なんとなくMVの方がエモーショナルですね
気のせいか
だとしても名曲なのにゃー
Inspiration
これも去年のリストにありました
この2曲は外せないのにゃー
確かにいい曲ですけどね
決して手抜きでは無いのにゃー
NOVA – A Bossa Nova Christmas
ここからはいまいち押しのボサノヴァバンドNovaのクリスマスアルバムから紹介にゃー
秋のリストにも出てきましたね
モダンだけどクラシカル
そんな印象のNovaがお届けするクリスマスソングを堪能しろッ!!
結構ボリュームがありそうですが
スタンダードな曲が多いけど古すぎてよく知らないのにゃー
だから外部リソースを参照にゃー
決して手抜きでは無いのにゃー
・・・・・・・・・
White Christmas
これはなんとなく聞いたことがあります
多数カバーされているぽいのでどれか聞いたのだろうにゃー
ノスタルジー感ありますね
Let It Snow
これも聞いたことがあります
映画ダイハードのエンディングで聴いた覚えがあるのにゃー
なんとなくハッピーな気分になりますね
Let It Snow!
Let It Snow!
Let It Snow!
The Christmas Song
これはちょっと聴いたこと無いかも
クリスマスソングの定番らしいにゃー
こういう知らないのが一番困るのにゃー
選曲したんだからなんかコメントしろよ
ド直球のタイトルだな、としか
おいっ!
Have Yourself A Merry Little Christmas
これもよく知らんのにゃー
おいっ!
ゆったりした感じが
冬の暖かい部屋でのんびりと聴きたいとしかいいようが
いいのかこれで
Christmas Time Is Her
これもクリスマスソングの定番らしいのにゃー
なんとなくJazzyですかね
SNOOPYの映画で使われていたらしいとしか
この先
こんなんで大丈夫なのか!?
Santa Claus Is Coming To Town
やっと聴いたことのある曲にゃー
これはよく流れてますね
カバーも多数あるしハッピーな気分になれる曲にゃー
知ってる曲でよかったな!
Deck The Halls
これは全く知らないのにゃー
コメントどうすんだよ
責任もてよ!
ちょっと何言ってんのかわかんない
コラ!
Jingle Bells
はい、定番中の定番きました!
よかったな
誰もが知っている曲で
聴きたくなくても絶対にこのシーズンどこかで聴いてしまう
そんな定番ソングにゃー
もう聴きたくないのか!?
Rocking Around The Christmas Tree
これは聴いたことがあるような無いような
それも対処に困るパターンだな
ここはノーコメントということで
オイッ!!!
Frosty The Snowman
これも聴いたことがあるような無いような
赤鼻のトナカイのほうじゃあないですか
聴いたことあるの
うむ、サビが似ているせいかいまいち確信が持てないのにゃー
また困る別のパターンか
まあいいじゃん
次で最後だし
開き直るなよ
Last Christmas
これは去年も紹介済みにゃー
定番ソングが来てよかったな
エモーショナルなどちらかといえばオトナ向けの曲にゃー
名曲ですね
The Twelve Days of Christmas
クリスマスキャロルの定番らしいがよく知らないのにゃー
もう聞き飽きたは
そのコメント
Pentatonixの曲調がとめどなく変化する様がこのプレイリストを象徴するかのような最後の締めにピッタリな選曲にゃー
しかもアカペラですからね
歌声の持つ力を感じられるのにゃー
人間の可能性は無限大なのにゃー
コロナにもきっと勝つのにゃー
なんとなく上手いコメントいったつもりだろうが
知らない曲も調べておけよ
次回は
冬
それは誰もが無気力になる季節
ふざけんなよ!
このプレイリストも作業用BGMとか最初言ってなかったか!?
途中からガッツリとクリスマスソングだぞ!
猫はこたつで丸くなる季節
・・・・・・・・・
なにか期待したコッチが悪かったようだな
最近のコメント