どこにもいけない今年の夏は終わりですか-プレイリスト2020夏
今年も夏向けのプレイリストが完成したのでシェアするのにゃー
またですか
今年はフェスの中止が確定的だからにゃー
プレイリストで気を紛らすのにゃー
今年はしょうがないですね
今年は前年のプレイリストをめんどくさいので再利用 洗練させて更に進化!消されないように公式のMVを極力盛り込みプレイリストの寿命を伸ばす パワーアップした仕様にゃー!!
打ち消し線から溢れる本音!
公式からの配信が増えたのがコロナ禍での唯一のグッドな傾向にゃー
ライブ以外の収入源を増やさないと、ですね
きっとこのプレイリストを見ればアーティストさん達の利益になると思うのにゃー
ファンとして是非とも見てほしいのにゃー
少しは考えているのですね
気に入ったらCDとかダウンロードもよろっ!!
Misirlou
最初はサーフロックの名曲、Misirlouにゃー
映画のオープニングで使われているのでなんとなく知っていますね
リュック・ベッソンのTAXiとかですね
ノリの良い疾走感でオープニングにピッタリにゃー
でも原曲はもっとゆったりらしいにゃー
これがオリジナルではないんですね?
Misirlouというのはトルコ語らしいにゃー
だから中東周辺がルーツらしいのにゃー
はー、想像つかないですね
つーことでよりオリジナルに近いであろうバージョンも貼っておくにゃー
おー、これは!
西海岸から紅海に来たような衝撃!!
サーフロック色がまったくないと奇妙な違和感があるにゃー
こっちがオリジナルに近いのでしょうけどね
それにしてもブルース・ウィリスはパルプ・フィクションに出てたのか
見たはずなのにサミュエル・L・ジャクソンとトラボルタしか記憶にない・・・
確かに
まあどうでもいいのだけど
いいのかよ
小さな恋のうた
これは前回と同じだからコメントはスキップにゃー
手抜きやんっ!!
Hollywood (Africa)
ついに登場、Red Hot Chili Peppersからの一曲にゃー
ファンク色が強いですね
ファンクバンドのカバー曲だからにゃー
初期のレッチリはカバー曲が多かったのにゃー
そうなんですね
カッコ書きになっているAfricaがオリジナルにゃー
つーことでまたも貼っておくにゃー
なんでAfricaがHollywoodになったんですかね?
歌詞が分かればヒントになるかもしれんにゃー
多分遊びでやってんじゃね?
テキトーだな
Freaky Styleは一時期ヘビロテしてたにゃー
まあビギナーはBlood Sugar Sex Magik 買っておけば間違いないと思うけど
名盤ですね
今後はレッチリもプレイリストにどんどん加えていくのにゃー
Jungle Boogie
これも前回と同じだからコメントはスキップにゃー
またも手抜きやんっ!!
にちようび
これも前回と同じだからコメントはスキップにゃー
おい!
夏祭り
これも前回と同じだからコメントはスキップにゃー
いい加減にしろやっ!!
田園
玉置浩二さんより田園にゃー
なんでしょうね
この懐かしさとノリの良さと心地よいリズムっ!!
歌詞もなにか今の時代にあっている感じがあるにゃー
名曲っていうのはそういうものなのでしょうね
公式が配信するようになってちゃんとオリジナルが聞けるのにゃー
感謝感謝!
EZ DO DANCE
一世風靡したTRFの代表曲にゃー
今はDJ KOOさんのキャラが際立ってますけど
昔はそんなキャラの印象なかったのだけどにゃー
SAMとかそっちのダンス方面の話題が多かった気がするにゃー
ディスコブームでしたからね
DO DANCE!!
小室ブームの先駆けというか・・・あれからいろいろありましたね
DO DANCE!!
・・・・・・・・・会話にならねーなッ!!
MEGALITH
これも前回と同じだからコメントはスキップにゃー
といいたいところだけど公式のやつが見つかったのでリンクを貼っておくにゃー
アンコールでMEGALITH!!
すごいですね
プレイリスト向けではないのが残念にゃー
いやーしかし生で聞きたいにゃーっ!!!
WON’T BE LONG
ここから先は前回と同じだから
これも前回と同じだからコメントはスキップにゃー
で、行きたいにゃー
なんか追加情報ないのかよ?
え?
一撃情報ほしい?え?ほしい?
そっちの情報は求めてねーよ
ないにゃー
残念にゃー
SWEET MEMORIES
松田聖子様も遂に配信開始にゃー
公式のMVを見られるわけですね
YouTube Editionだから哀愁のあるサックスパートが聞けないのにゃー
ライブバージョンと迷ったけどこっちも貼っておくにゃー
ちゃんと聴きたい方は購入してねってことですね
風になりたい (Samba, Novo)
THE BOOMは解散したから特に情報はないにゃー
再結成してほしいですね
Watchdog in the afternoon
こちらも遂に登場!ゴンチチから気だるい夏の午後の陽気にピッタリな一曲を急遽追加にゃー
ちょっとプレイリストの流れにノッてないかもだけどにゃー
まあ大丈夫でしょう
ゴンチチは早くプレイリストに入れたかったのだけど、YouTubeにアップロードされているのは無料で聴けないから残念だったのだけど、良さそうなカバーがあったので急遽追加したのにゃー
買ってねってことですね
初心者がアルバム買うならこの4つをおすすめにゃー
- BODY OF GONTITI
- SPIRIT OF GONTITI
- Live
- VACANCES
いきなりアルバム4枚はキツイ気がしますが
それならLiveとVACANCESに絞るにゃー
どれも基本的にベスト盤なのにゃー
BODY OF GONTITI と SPIRIT OF GONTITI は初期のベスト盤なのでちょっとテイストが今っぽくないけど名曲が揃っているのにゃー
Liveはその名の通りライブ盤にゃー
グルーヴ感が最高にゃー
気に入れば買い足していけば良さそうですね
リアルなライブにも是非ともいってほしいにゃー
特に注目はトークなのにゃー
演奏じゃあねーのかよ!?
ゴンザレス三上さんの引退後の喫茶店経営プランは必聴ものにゃー
おしゃべりCDに手を出しはじめたらゴンチチ沼から抜け出せないのにゃー
よくわからんが喫茶店経営プラン、非常に気になります
The Girl From Ipanema
こちらも特に情報はないにゃー
まあそうでしょうね
つーことで以上にゃー
去年の再利用だと記事作成が難しいですね
でもプレイリスト入りしているので仕方ないのにゃー
まあそうですけど次回はもう少し工夫がほしいですね
かんたんにいうな!にゃー
プレイリストに合わなくて泣く泣く入れてないやつとかあるのにゃー
波乗りジョニーとか
そう言わずにどうか・・・
まあ次回は違うコンセプトで作ってみるにゃー
楽しみにしております!
最近のコメント