花粉飛散予想対決2024
今年もこの季節がやってきたのにゃー
毎年嫌になりますね
去年に引き続き今年もずっと家にいて加湿器をガンガン作動させているし目の病のせいで目薬ばかりしているせいかほとんど花粉を感じていないのにゃー
それはお大事に
しかし花粉は既に飛んでいるのかもしれないですね
既に4割の方が感じているようです
暖冬だったしそうだろうな
やっと寒くなってきた感じですけどね
とりあえず毎年恒例の花粉予想チェック!
関東を中心に早速チェックにゃー
飛散開始時期
まずは飛散開始時期ですけれども
だいたい1月下旬あるいは2月上旬ぐらいと同じぐらいのようですね
これは去年と同じ感じの予想にゃー
風が強くなると厄介ですね
ここは各社
予想が一致しているにゃー
前年比飛散量
気になる花粉の飛散量ですが全国的に前年よりは少なめ
あるいは同程度
北海道周辺は非常に多くなる、という予想ですね
北海道民は今年はしんどそうにゃー
こちらも各社予想が一致していますね
平年比飛散量
平年比で見ると全国的に平年並みあるいは少し多め
北海道周辺は非常に多くなる、という予想ですね
平年比で見ると全国的に平年並みあるいは少し多め
やはり北海道周辺は非常に多くなる、という予想ですね
ここも各社予想が一致にゃー
まとめ
今年は各社とも
2月上旬からが飛散開始時期で
飛散量は北海道以外は並か少し多め
という予想になっていますね
北海道は絶望的にゃー
北海道方面の旅行はこの時期は厳しいですね
今年は苦しまずに過ごせそうにゃー
でも油断しないでマスクを付けるようにしないとダメですよ
関連記事
花粉飛散予想対決2020
花粉飛散予想対決2019[🡕] 今年はコロナウイルスですっかり忘れてた花粉飛散予想チェックしておくのにゃー コロナウイルス対策でみんなマスクしているのでこのまま花粉症対策にもなっているようです 1月の後半から目がショボショボしているからもう飛んでる...
花粉飛散予想対決2022
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 今年はずっと家にいて加湿器をガンガン作動させているせいかほとんど花粉を感じていないのにゃー 不幸中の幸いですね そのせいですっかりこのシーズンだと忘れていたからチェックが遅くなってしまったにゃー 気をつけないとひどいことにな...
花粉飛散予想対決2018
【多い?少ない?】来年の花粉予測が2社で分かれた理由とは 2017年に出されたウェザーニュースと日本気象協会の花粉予測です特に関東エリアの予測でほぼ逆の内容になってます どういう予想なのにゃー ウェザーニュースは少ないと予想日本気象協会は...
花粉飛散予想対決2021
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 正月三が日を過ぎた頃から目がやられだしたから既に飛んでいるに違いないのにゃー スギでは無いんでしょうけど大変ですね コロナなんで家の中でもマスクしているけど寝ている時外してたら、起きた時のダメージといったら この季節はもう外...
花粉飛散予想対決2023
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 去年に引き続き今年もずっと家にいて加湿器をガンガン作動させているせいかほとんど花粉を感じていないのにゃー10年に一度の大寒波の辺りから目の辺りがムズムズするけど もう花粉が飛んでいるのかもしれないですね既に3割の方が感じてい...
最近のコメント