花粉飛散予想対決2021
今年もこの季節がやってきたのにゃー
毎年嫌になりますね
正月三が日を過ぎた頃から目がやられだしたから既に飛んでいるに違いないのにゃー
スギでは無いんでしょうけど
大変ですね
コロナなんで家の中でもマスクしているけど
寝ている時外してたら、起きた時のダメージといったら
この季節はもう外せないですね
スギもダメージでかいので今年もチェックにゃー
飛散開始時期
まずは飛散開始時期ですけれども
だいたい2月上旬ぐらいのようですね
これは去年と同じ感じの予想にゃー
寒波が来て大雪が降ったりと寒いですけど
これが収まると花粉が飛び始めそうです
ここは各社
予想が一致しているにゃー
前年比飛散量
気になる花粉の飛散量ですが
去年と比べると多いようです
去年は比較的少なかったけど
それでも辛かったからにゃー
少なかった分
今年は増える可能性が高いようです
目だけはどうにもならんからにゃー
水泳用のゴーグルをつけるか!?
眼鏡の方はそれもダメですね
加湿器でなるべく花粉を落として
コロナなので外へ出ないようにするのがいいかもしれませんね
なかなかしんどい
飛散量は平年と比べると少ないようですね
これも各社一致にゃー
まとめ
今年は各社とも
2月上旬からが飛散開始時期で
飛散量は去年よりも多い
という予想になっていますね
去年よりもしんどいとかありえへん
局所的に2倍とか大量に飛散する可能性もあるので注意、ともあります
ラニーニャで寒さが続くから暖かくなるのも遅れて花粉シーズンが長引くかもしれんにゃー
後半で一気に来る可能性もありますね
寒いのも嫌だし
とにかく家にいるのが良さそうにゃー
不要不急の外出はしないほうが良いですね
関連記事
花粉飛散予想対決2024
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 去年に引き続き今年もずっと家にいて加湿器をガンガン作動させているし目の病のせいで目薬ばかりしているせいかほとんど花粉を感じていないのにゃー それはお大事にしかし花粉は既に飛んでいるのかもしれないですね既に4割の方が感じている...
花粉飛散予想対決2023
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 去年に引き続き今年もずっと家にいて加湿器をガンガン作動させているせいかほとんど花粉を感じていないのにゃー10年に一度の大寒波の辺りから目の辺りがムズムズするけど もう花粉が飛んでいるのかもしれないですね既に3割の方が感じてい...
花粉飛散予想対決2020
花粉飛散予想対決2019[🡕] 今年はコロナウイルスですっかり忘れてた花粉飛散予想チェックしておくのにゃー コロナウイルス対策でみんなマスクしているのでこのまま花粉症対策にもなっているようです 1月の後半から目がショボショボしているからもう飛んでる...
花粉飛散予想対決2022
今年もこの季節がやってきたのにゃー 毎年嫌になりますね 今年はずっと家にいて加湿器をガンガン作動させているせいかほとんど花粉を感じていないのにゃー 不幸中の幸いですね そのせいですっかりこのシーズンだと忘れていたからチェックが遅くなってしまったにゃー 気をつけないとひどいことにな...
花粉飛散予想対決2018
【多い?少ない?】来年の花粉予測が2社で分かれた理由とは 2017年に出されたウェザーニュースと日本気象協会の花粉予測です特に関東エリアの予測でほぼ逆の内容になってます どういう予想なのにゃー ウェザーニュースは少ないと予想日本気象協会は...
最近のコメント