花粉飛散予想対決2018

2018-04-07

2017年に出されたウェザーニュースと日本気象協会の花粉予測です
特に関東エリアの予測でほぼ逆の内容になってます

猫

どういう予想なのにゃー

ウェザーニュースは少ないと予想
日本気象協会は多いとの予想です

猫

なんでこんなに違うのにゃー

2017年夏の天候の捉え方に違いがあるようです

猫

どういうことなのにゃー

スギやヒノキは夏に成長するようです
この成長具合が花粉量に影響が出るのですが
晴れて暑いと大きく成長するそうです

猫

ウェザーニュースは晴れ少なかった暑くなかった
日本気象協会は晴れて暑かった
って分析なのかにゃー

だいたいそんな感じですね

猫

ミーの記憶では天気悪かった
ほどほどに暑い夏だった気がするにゃー

台風も多かったですよね

猫

で結果はどうなったのにゃー

こちらです


猫

日本気象協会の大勝利にゃー

3月のヒノキ花粉の量が昨シーズンと比べ43.6倍
スギ花粉と合わせた昨シーズンの総飛散量と比べると2.2倍だそうです

猫

花粉飛びすぎなのにゃー

まだシーズン半ばですからね

猫

てことはもっと増えるのかにゃー

そのようです
「数は増えていくので注意してもらいたい」とのことです

猫

まだしんどい状態が続くのかにゃー
マスク追加で発注するにゃー

品薄必須ですね

猫

毎年うんざりなのにゃー
予想が当たるにしろハズレるにしろ花粉は無くなって欲しいのにゃー