いつの間にか一周年 過去記事を振り返ってみるよ
2019-05-29

ブログサイトを初めていつの間にか一年経っていたのにゃー

早いものですね

そんな訳で過去の人気記事を振り返ってみるにゃー

アニバーサリーでやりがちな企画ですね
誰もほとんど興味ないと思いますけど

ブログあるあるなのにゃー

まあブログを更新しないよりはマシなので振り返ってみましょうか

Googleさんのデータを元に検索キーワードと人気記事を見ていくにゃ
第5位

では早速5位から発表にゃー

クリック数の多い記事の順位で発表です

5位 はナント!?
ダイソー元社長のインタビューに関しての記事なのにゃー

コレは意外な記事が上位に来てますね

本当になんでこんな上位なのかわからないのにゃー

元社長というか創業者のインタビュー記事ですね
就活生が企業研究がてら見ていたのかもしれませんね

ネタとしてもなかなか面白いにゃー
ネガティブ沼から世界進出というシンデレラストーリーはわかりやすいにゃー
その百均商売という狂気に身を投じる様はネテロ会長の一日一万回 感謝の正拳突きに通じるものがあるにゃー

同じかどうかわかりませんが記事の需要はあったようでよかったです
第4位

では続いて4位の発表にゃー

5位が意外だったので少しワクワク感が出てきました

5位と同じく伏兵が潜んでいるのか
発表は次ページにゃー

テレビみたいなことしますね
早く教えてくれ!
イベントCooler Master,gutenberg,Luxeritas,M-DPT1MRBK,Mod,SC6,Soul Calibur 6,WordPress,アップデート,エレコム,カスタムブロック,ソウルキャリバー6,ダイソー,テーマ,トラックボール,プラグイン,ランキング,ルクセリタス,吹き出し,水冷CPUクーラー
Posted by 管理人
関連記事

WordPress 吹き出しプラグイン ConversationViewer
WordPress テーマ Cocoonの吹き出し機能について書きましたが いい機会だったので 以前使用を検討していたプラグインを振り返ってみました テーマ使わなくても吹き出しをプラグインで実装できるのにゃー Cocoon紹介ページ はじめに検討したのはSpeech bubble...

Lazy BlocksにProバージョンがキターーー!
lazy blocks ということでLazy Blocksがバージョン3.0になったタイミングでProバージョンもリリースされたのにゃー いわゆる有料バージョンですね 前々からアンケートとかやっていたからいずれは来るとはおもっていたのにゃー WP6.1がリリースされたタイミングで...

頂点へ立て!ソウルキャリバー6
ついにソウルキャリバー6を購入したのにゃー キャラクリが熱い!ソウルキャリバー6 またゲーム買ったんですね 年末セールで安くなったので買ってみたのにゃー グラボはGeForce GTX 960ですが動作はどうですか? 問題なく動いているにゃー フレームレートいじらなくても快適に遊...

Gutenbergで簡単にカスタムブロックがつくれるLazy Blocks
またも吹き出し問題です 今のところ、Classicブロックでなんとか堪え忍ぶ毎日なのにゃーいい加減、辛くなってきたのにゃー しっくりくるプラグインが見つかるといいのですが。前回の吹き出しプラグイン探索はこちらを参照してください。 前回の吹...

Lazy Blocksを使ったオリジナルブロックの作り方 (Amazonアフィリエイト編その2)
アフィリエイト用のデザインも無事終わったから次は機能の実装にゃー 無事終わったのか? 無事終わったのにゃー💢でリンク情報を取得するにはAmazonさんから引っ張ってくるしかないのにゃー そこでPA-APIとかが普通は必要ですよね Product Advertisi...
最近のコメント